G labo– category –
-
トレーニングスクール予約【G labo】
Q:シュート場面で練習してますか? all about G labo 【G labo予約状況更新中】 3月8日(土)20:00更新◾️G1【4月9・23、5月14・28、6月11・25】GK:10名(残り2名)ST:12名(キャンセル待ち0名)◾️G2【7月9・23、8月20・27、9月10・24】GK:6名(残り6名)ST:11名(残り1名) -
【ジーラボ体験会】一般予約開始
本日、3月12日(日)開催のG labo無料体験会の一般予約を開始しました。 日付:3月12日(日)会場:フットボールグラウンド ディヴェロップ時間:①18:00〜 / ②19:00〜定員:①GK10,ST10 / GK10,ST10(名)料金:¥0 ========予約状況のお知らせ◾️3月2日(日)9:00更新①18:00〜GK:7名(残3) / ST:10名(キャンセル待1)②19:1... -
やりたい ≠ やらせたい【UNITED】
子どもの「やりたい」で始めたサッカー。気づけばそれが「やらせたい」に置き換わる不思議な現象。 ただ楽しくてボールを追いかけていたのに、子どものやりたい気持ちが、親のやらせたいに変わることがあります。 僕もそうだったかも知れません。 【すべてのはじまりは周りとの比較】 もっとやらせたくなる原因は、周りとの比較。 周りの子ど... -
大げさではない話し【UNITED】
いつ、どのように人生が動き出すか、予測するのはとても難しいです。 人が羨むような、天才的なサッカーの才能をもつ子どもを、見てきました。 若い世代の日本代表に選出され、将来を期待されていた選手もたくさんいました。 でも、ほとんどの選手は、サッカー選手になれませんでした。 なかなか芽が出ない選手も、本当にたくさんいるんです... -
12歳でほぼ100%に近づきます【G labo】
12歳までに技術レベルを高めることは重要。 そう言われるのには理由があります。 下の図はスキャモンの発育発達曲線というのもで、身体の各器官が、どの時期にどのくらい発達するかを表した図です。 青い線の「神経型」は、子どもの総合的運動能力や器用さなどに、直接関係する器官です。 おおよそ12歳になる頃には、ほぼ100%に近づくことが... -
E / F 日程の予約を開始しました【G labo】
G labo第3シーズン、E日程・F日程のご案内 G labo の事前予約がスタートしました。 7月のG laboリニューアルからたくさんのご予約があり、現在43名のお子さまにエントリーをいただいてます。 E / F日程から、もう1段階アップデートされた内容のトレーニングが始まります。第3ステージとなるG labo E / F日程へ、みなさまのエントリーをお待ち...
12