5〜7月のスケジュールを更新しました>>

子育てを楽しくしさせる個性心理學

お知らせ

あなたはゾウですか? ライオンですか? それともコアラですか?

僕は黒ヒョウでした。

個性心理学

子育てのイライラをワクワクに変えてくれる、個性心理學というものがあります。自分を12種類の動物にたとえて、他者との違いを明らかにしてくれます。

7月に講習会が行われるので興味のある方は、ぜひ読み進めてください!

親子の違いを明らかに!

「自分の知らない自分」を知ることで、他者と自分との違いをイメージできます。この違いをイメージすることは、子育てだけでなく、会社や同僚など人間関係のトラブルも回避しやすくなります。

家族とはいえ、親と子の性格はちがうはず。お互いの個性を知れば、きっと子育てのイライラの解消につながるでしょう。

親子で参加してみよう!

子育ての悩みをだれかに聞いてもらっても、結局のところ原因はわからないまま。ネット検索してみても、知らない誰かの経験談に、ほんの小さな安心感が得られるだけ。

そして、ひとりで悩む時間は増すばかり…

今回のこの講習会は、個性の違いを12種類の動物にたとえてわかりやすく説明してくれるので、子どもたちにも理解できる優しい内容です。ぜひ親子で参加してみてください!

これまでとはちがった角度で、子どもに向き合うことで、より良い親子関係が生まれるかもしれませんね。

詳細はこちら↓↓↓

TOP
CLOSE