育児– tag –
-
やりたい ≠ やらせたい【UNITED】
子どもの「やりたい」で始めたサッカー。気づけばそれが「やらせたい」に置き換わる不思議な現象。 ただ楽しくてボールを追いかけていたのに、子どものやりたい気持ちが、親のやらせたいに変わることがあります。 僕もそうだったかも知れません。 【すべてのはじまりは周りとの比較】 もっとやらせたくなる原因は、周りとの比較。 周りの子ど... -
集中力を高めよう【UNITED】
すぐ違うことをやりはじめたり、ガサガサ動きまわったりする子ども。もうちょっと集中して欲しいときってありますよね。 集中できない原因は一体どこにあるのでしょうか? 今回は集中力の謎について、ちょっとだけ調べてみました。少しだけ分かったことをお話しします。 少しだけ専門用語が出てきますが、これを機に覚えておくといいかもです... -
大げさではない話し【UNITED】
いつ、どのように人生が動き出すか、予測するのはとても難しいです。 人が羨むような、天才的なサッカーの才能をもつ子どもを、見てきました。 若い世代の日本代表に選出され、将来を期待されていた選手もたくさんいました。 でも、ほとんどの選手は、サッカー選手になれませんでした。 なかなか芽が出ない選手も、本当にたくさんいるんです... -
頭の中の桃と馬【UNITED】
いつも子どものお世話でいそがしい、お母さんたちへ。 お母さんは朝から、あれやこれやと忙しくしているのに、だれも誉めてくれません。ほっと一息ついたかと思うと、子どもから遠慮のないオーダーが入り、思わずギャーっと叫んでしまうことも。 ぱたっと寝た子どもの顔を見て「ごめんね」とつぶやく日々。 そんなこんな激動の日々が続くと、...
1