ゴールキーパー– tag –
-
トレーニングスクール予約【G labo】
Q:シュート場面で練習してますか? all about G labo 【G labo予約状況更新中】 3月8日(土)20:00更新◾️G1【4月9・23、5月14・28、6月11・25】GK:10名(残り2名)ST:12名(キャンセル待ち0名)◾️G2【7月9・23、8月20・27、9月10・24】GK:6名(残り6名)ST:11名(残り1名) -
【ジーラボ体験会】一般予約開始
本日、3月12日(日)開催のG labo無料体験会の一般予約を開始しました。 日付:3月12日(日)会場:フットボールグラウンド ディヴェロップ時間:①18:00〜 / ②19:00〜定員:①GK10,ST10 / GK10,ST10(名)料金:¥0 ========予約状況のお知らせ◾️3月2日(日)9:00更新①18:00〜GK:7名(残3) / ST:10名(キャンセル待1)②19:1... -
12歳でほぼ100%に近づきます【G labo】
12歳までに技術レベルを高めることは重要。 そう言われるのには理由があります。 下の図はスキャモンの発育発達曲線というのもで、身体の各器官が、どの時期にどのくらい発達するかを表した図です。 青い線の「神経型」は、子どもの総合的運動能力や器用さなどに、直接関係する器官です。 おおよそ12歳になる頃には、ほぼ100%に近づくことが... -
E / F 日程の予約を開始しました【G labo】
G labo第3シーズン、E日程・F日程のご案内 G labo の事前予約がスタートしました。 7月のG laboリニューアルからたくさんのご予約があり、現在43名のお子さまにエントリーをいただいてます。 E / F日程から、もう1段階アップデートされた内容のトレーニングが始まります。第3ステージとなるG labo E / F日程へ、みなさまのエントリーをお待ち... -
できない?だからチャンスな3つの理由【G labo】
周りとくらべても、ぜんぜんできてない気がする。いろんなスクールへ行っても、上達している気がしない... そんなふうに考えていませんか? できてなくても大丈夫。むしろできていない状態の方が、吸収力は高いかもしれません。 G laboのブレないコンセプトは、基礎と基本の徹底。 https://youtu.be/XwSZXdBFI7o GS camp 【できないからこそ... -
基礎と基本。そこからはじめよう【G labo】
思ったようにボールを蹴れないのはどうして?たくさん練習してるはずなのに、上手にボールを扱えないのはなぜ? たくさんシュートを受けていても、思うようにキャッチできないのはなぜ? G laboのトレーニングでは、始まりと終わりの姿に、違いを出すのが目的です。 一見、普通のトレーニング風景に見えますが、ポイントを絞って反復を行うた...
1