夏あそび学校

夏あそび学校

なにもかも忘れて、時にはあそびに出かけてみよう。

大人のアドバイスも、計画表が無くても大丈夫。子どもたちには、自分で決断できるチカラがあります。なんにも出来ないからじゃなく、なんでもやらせてみてください。

子どもが自分で決めた、はちゃめちゃな行動の裏側には、すごいアイデアが隠れていることがあります。

私たち大人の狭い考え方の世界に、子どもを閉じ込めてはいけません。他人と比較する必要もありません。

9歳の子どもでの自分でできること、たくさんあるはずです。そのためには、なんでもいいです、小さなことでもいいから、自分で決断する習慣を身につけることが大切です。

スケジュール

日程:8月24日〜25日
場所:飛騨市古川町
人数:子ども20名/スタッフ5名
宿泊:ナチュールみやがわ
協力:飛騨市役所観光課

8月24日(水)
7:30 龍北総合運動場第1駐車場出発
8:00 豊田東IC入口
10:00 飛騨清見IC出口
11:00 なかんじょ川 / 川遊び / 昼食 / ナチュールみやがわ / まんが王国 / 夕食 / 花火・火起こし体験

8月25日(木)
朝食 / 散歩 / ナチュール宮川出発 / 宇津江四十八滝 / クマ牧場 / 昼食 / 古川町散策
15:30 飛騨市役所出発
16:30 飛騨清見IC入口
18:30 豊田東IC出口
19:00 龍北総合運動場第1駐車場到着・解散

龍北総合運動場【Google maps】

〒444-3174 愛知県岡崎市真伝町亀...
〒444-3174 愛知県岡崎市真伝町亀山12−2 〒444-3174 愛知県岡崎市真伝町亀山12−2

持ちもの

下の現地情報をもとに、先ずはお子さま自身で旅に必要なものをリストアップしてみてください ! (保護者の方のアドバイスはできるだけ最後にお願いします)

みんなが行く場所はこんなところ。どんなものを持っていくか自分で考えてみよう!!
#雨がふったりやんだりすることが多いよ
#夜はとても寒くなるよ
#川にはゴツゴツした岩がたくさんあるよ
#虫さされには気をつけよう!
#山登りの道はすべりやすい場所がたくさん
#お部屋はおふとん以外に何もないよ
#リュックがあるととてもべんり!
#ともだちも同じような物をもってくるよ
#古川町ではおみやげ屋さんもあるよ


◇おこずかい自由
◇服装自由
◇ゲーム自由
◇スマホ・ケータイ自由
◆宿題禁止
◆サッカー禁止


保護者の皆さまからのご質問

Q:川あそびは安全ですか?
A:はい。支流を堰き止めた人工川で、深さは膝下ほどです。ライフジャケット等が必要なお子さまは個人の判断でお持ちください。

Q:タオルはありますか?
A:コテージに1人一枚ずつタオルの用意があります。

Q:シャンプー等はありますか?
A:コテージに設置されています(歯ブラシはないです)。

Q:お小遣いは預かってもらえますか?
A:いえ、持ち物はすべて自分で管理してもらいます。

Q:飲み物の配布はありますか?
A:はい。1人2本、500mlのスポーツドリンクとお茶をお配りします。