サッカーの専門用語で「ボックス」と言われる場所があります。そのボックスとは、みなさんご存知のペナルティエリアのことです。
ゴールの前に描かれた四角いエリア。サッカーの試合では、9割以上のシュート場面が、そのボックスの中で作られるのを知っていますか?
試合を決定づけるゴール。ゴールキーパーとストライカーの一瞬の攻防は、なんと言ってもサッカーの醍醐味。その瞬間のために、世界的に名のある選手たちは、何万回もの反復練習をしてきました。
G laboでは、このボックスの中での一瞬の攻防を再現し、トレーニングします。シンプルな状況や、複雑な状況のもとゴールキーパーとストライカーのかけ引きを繰り返し行います。

トレーニングでは待ち時間を短縮し、連続して強度を与えます。この強度は、高い負荷や長い時間のことではなく、プレッシャーやストレスを意味します。
ゴール前のプレーでは年齢を問わず、ゴールキーパーもストライカーにも緊張が走ります。この誰もが注目するゴール前のプレーのレベルアップを叶えるために、トレーニングにおいても、心理的プレッシャーやストレスを体感し、反復する必要があると考えています。
G laboでは、試合を決定づけるゴール前の四角いエリアの中で、相手とのかけ引きを楽しみながら、攻めるチカラと守るチカラを高めていきます。
より多くの「目」と「声」でお子さまのレベルアップをサポートします。

名称:G laboトレーニングスクール
対象:ゴールキーパー、ストライカー
指導:Zero coach ~ produced by iMA ~
G labo詳細
- G1、G2、G3、G4の4日程
- 各日程6回開催
- 時間18:30〜20:10
- 対象年齢10〜12歳
- 料金11,000(各日程)
- ゴールキーパー12名/ストライカー12名
開催日
G1:4月9・23、5月14・28、6月11・25
◾️予備日:6月3日(土)・7月1日(土)
G2:7月9・23、8月20・27、9月10・24
◾️予備日:9月2日(土)・10月7日(土)
G3:10 月15・29、11月12・26、12月3・17
◾️予備日:12月2日(土)・1月13日(土)
G4:1月14・28、2月11・25、3月10・24
◾️予備日:3月2日(土)・4月6日(土)
*天候不良、荒天の影響により開催が困難となった場合は予備日での開催となります。
*中止の場合、前日または当日90分前までに連絡します。
*振り替えレッスンは行いません。
その他
- スタッフGK2名、ST2名で指導を行います。
- 基本テクニック20分、実践トレーニング70分(休憩含み合計100分)。
- 主催側の判断(荒天・その他理由)によりトレーニングが中止となり、予備日含め開催が6回に満たない場合1回あたり1,800を返金します。
*但し個人的理由(怪我・体調不良等)による欠席で6回に満たない場合は返金の対象外となります。
*6回のうち2回まで友人または兄弟と参加権の共有が可能です。

予約状況
3月18日(土)12:00更新
◾️G1【4月9・23、5月14・28、6月11・25】
GK:10名(残り2名)ST:11名(残り1名)
◾️G2【7月9・23、8月20・27、9月10・24】
GK:6名(残り6名)ST:9名(残り3名)
お申し込み
◾️受付は先着順とさせていただきます。
◾️料金のお支払いは各日程の参加初日にお願いします。