岡崎市幼児体育教室【岡崎市体育館】
子どもたちが、肩から水筒をぶら下げて集まってきます。それはそれはもう、めちゃくちゃ可愛いです。
レッスンが始まる前、近寄ってきた子どもと話しをしましたが、初対面とは思えないくらいの話っぷりで、まくし立てるように、本日の園での出来事を話してくれました。
年中?って聞いたら、キリン組と教えてくれました。
岡崎市の幼児体育教室
指導員の方々が、早くから用具を並べ、子どもたちを迎え入れる準備をされていました。
今日行うレッスンの内容も事前に計画して、たくさんの子どもたちを迎え入れ、楽しませてくれます。
幼児の子どもたちの指導、特に運動に関するレッスンを行う時はとても神経を使うので、1レッスンを終えるだけで指導員はクタクタになることがあります。
指導員のみなさま、おつかれ様でした。
歴史ある教室
お聞きしたところ、40年以上の歴史があるそうです。こういった活動は、地域の健全な青少年育成環境の基盤を作るための、とても重要な活動だと思います。
この活動は意義のある活動です。今後もこの活動を継続させて行くためには、いろいろな取り組みが必要なんだろうとも感じました。
指導員の育成
これからの時代を考える時、この幼児体育教室だけではなく、様々な分野の、様々なタイプの指導員を地域ぐるみで育成していく環境が必要です。
次の世代の指導員を育てる事はとても重要だと思います。しかも今すぐ手をつける必要がありますね。
今すぐにです。
遊び場
近所に子どもの遊び場がいくつありますか?遊具は撤去され、規制線がはられた公園で遊ぶ子どもや保護者の姿を見ると、申し訳なく感じます。
この年代の子どもたちが、もっと自由にのびのびと遊べる環境を守っていきたいものです。