5月16日
- 予測
- 判断
- 修正
レベルアップのために、この3つのポイントがめちゃ大切だよって話したの覚えてる?
オランダでの経験談を書いた「4月13日」に書いてあるから、また読んでみて。
高速回転する、考える力

今日の練習で、最後のゲームの時にボールを奪いに行く守備のこと言ったけど、何か違いを感じることができた?
最後の3、4本は、最初にくらべて「スピード感」に大きな違いがあったよね。
まず今のみんなには、このスピード感に違いを作ることが超重要。
正くプレーするとか、ミスしないとかも大切かもしれないけど、あのスピード感で、全員がプレーする習慣を身につけると、君たちのプレーのレベルは格段にアップする。
絶対にアップする。約束する。
なぜかと言うと、その理由は「高速回転する考える力」を得ることができるから。
高速回転?

どういうことかって言うと「予測・判断・修正」が頭の中で、すんごい早いスピードでグルグルと、回りはじめるってこと。
最後の2、3本のゲームを思い出してみて。
相手選手が迫力をもってボールを奪いにきた時、準備ができていないと、あたふたするし、すぐにボールを奪われるよね(今日もそんな場面がたくさんあった)。あと、相手が攻めてきてるのにボーッとしてたら、簡単に突破されて、失点するよね。
この状況は、予測も判断も修正もすべてが停止状態。
技術があって上手と言われる選手でも、こういった環境でトレーニングを積んでいないと結果はほとんど同じ。
だから、この考える力を高速回転させることの必要性を体感してほしくて、最後のゲームで、ボールを奪いに行く守備のことをみんなに伝えて、それを実行してもらったんだ。
でね、それぞれの選手が予測して、判断して、そして修正する習慣を身につけてプレーするようになると、プレーの結果が良くなるだけでなく、試合で本当に必要な技術が身についてくる。
サッカーのレベルアップを目指すなら、ここを絶対に忘れてはいけないよ。

超、単純なことが君のプレーを変える
今、まずやるべきことは、すんごい単純なこと。
相手のプレーを自由にさせない守備を頑張ると、攻撃側の相手も考えなきゃいけないから、どうしようか考える。ほんでもって、攻撃のプレーが良くなってくると、守備の選手もさらに工夫し、ボールを奪う方法を考えなきゃいけなくなる。
これ、イメージできるよね。
この繰り返しが、全体のレベルを少しずつ高めることに繋がるし、君のプレーを確実にレベルアップさせてくれる。
今日何人かは、今までに経験したことがない、プレーする自分のエネルギーやチカラを感じてた人がいたよね。
それを感じるようになってから、本格的なサッカーの戦術が乗っかってくると、またさらに一段階レベルがアップするんだよ。

攻撃するためにはボールが必要
サッカーってボールを持ってるチームと、持ってないチームのどちらか。
ボールを持ってないと、点を取れないよね。
ずっと守備ばっかりするのも嫌だよね。
だからボールを持ってないとき、まずはボールを全力で奪い返しに行く。
ボールを奪ったら、相手にボールをわたさず、どうやって相手ゴールに向かっていくかを考える。
とにかくボールを持ってない時は、ボールを持っている相手へ向かって、ボールを奪いに行く。交わされたら追っかける。しつこく追っかけて奪いに行く。
それを全員で行う。
これ、サッカーの技術レベルは関係なくて、誰でもできることだよ。
それと、これをやり始めると、守備することが楽しくなってくるんだ。
まずはここからはじめてみよう。
みんなまだまだ成長できるよ。
